小樽情報
小樽情報

小樽のウニは6月~8月の夏の時期がおすすめ!

2017年08月12日

北海道の味覚で人気の高い「ウニ」。
北海道では年中ウニは獲れますが、小樽のウニの最盛期は夏なんです!

自然繁殖を図るためウニには法令によって漁業が禁止される「禁漁期」が設けられています。
秋には天然ものが食べられないことも・・・。

今回は北海道で獲れるウニの美味しさの理由と、今が旬の小樽の天然ウニを堪能するポイントをお伝えします。

 

北海道のウニが絶賛される理由は「エサの豊富さ」と「新鮮さ」

ウニは北海道をはじめ、東日本の比較的寒い地域全体で獲れます。広く獲れるウニですが、なぜ北海道のウニは格別とされるのでしょうか。

 

一番の理由は「昆布などの天然のエサが豊富にあるから」です。

北海道の海には、お土産にもなるほど有名な昆布や海藻が豊富に生えています。ウニの味は水質だけでなく、エサの種類でも変わるんですよ!

 

北海道にはオホーツク海、日本海、太平洋の3つの海域が集まり、それぞれに生育している海藻の種類が違います。

そのため同じ品種でも獲れる時期や場所によって甘みがある、濃厚な深みがあるといった味の違いが出てきます。

漁場が数キロ違うだけでも、味の違うウニが獲れるという人もいるほど。

北海道では複数の品種が同時期に獲れる上、地域によっても味に差があります。だからウニの食べ比べの人気には定評があるというわけです。

 

ところで、長期保存可能なウニの多くはミョウバンにつけてあることをご存知でしょうか?

ミョウバンは一般的な食品添加物ですが、塩分が主で、微量ではあるものの独特の臭みがあります。味に敏感な人はこの「ミョウバン臭」が気になって、ウニが苦手になっているようです。

 

北海道で朝獲れしたウニは、当然ながらミョウバンには漬けません。直接殻からさばくので、新鮮なウニ独特のそそられる風味が堪能できます。

「ウニ嫌いの人が北海道のウニなら克服できた!」という声を聞きますが、ミョウバンを使わずに、ウニ本来の風味を楽しめたことも大きな理由でしょうね。

 

小樽~積丹のウニは「エゾバフンウニ」と「キタムラサキウニ」

日本全国では6種類の食用ウニが確認されています。

北海道北部の利尻昆布は強い磯の香りが特徴。そのため北部のウニは磯の香りの強い、野性的なウニが育ちます。

札幌から海岸沿いに車で1時間程度の小樽と、そこからさらに1時間半程度の積丹までの範囲では、粘りがあるものの比較的サラッとした風味の「細目昆布」が主流です。

小樽・積丹地方で育つウニは甘みが強く、クリーミーなウニが多いです。この地方では2種類のウニが堪能できます。

 

エゾバフンウニ

 ・とげが短く身が赤め(濃いオレンジのような色)
 ・昆布を中心とした海藻だけを食べて育つので、より濃厚な味わいに
 ・キタムラサキウニよりも漁獲量が少ないため高値になりがち

 

キタムラサキウニ

 ・とげが長く身が白め(薄い黄土色のような色)
 ・魚の死骸などからも栄養を摂ることができる雑食性なので、若干さっぱりとした味わいに
 ・エゾバフンウニよりも比較的漁獲量が多く、生食だけでなく料理に使われることも多い

 

生食ならエゾバフンウニ、料理に入れるならキタムラサキウニと食べ分けする人もいます。海鮮丼であれば、両方を一度に楽しめる食べ比べセットが人気ですよね。

ぜひ一度、味わいの違いを食べ比べしてみてはいかがでしょうか!?

 

小樽でウニを食べるなら「土曜日以外」の「午前中」がオススメ!

ウニ漁は自然繁殖の保護をする観点から、一日の漁獲量が決まっています。そして小樽の漁場では、土曜日はウニ漁そのものをお休みする「休漁」としています。

ですので、次のようなウニ事情が考えられるのです。

・混みあうお店だと、午後にはウニがなくなっている可能性がある。
・土曜日以外の方が朝獲れのウニに出会える可能性が高い。

 

また、各市場がお休みの日曜日・祝日や、時化(しけ)の当日・翌日は一般的にウニの状態が万全とは限りません。

小樽のウニは新鮮なので、どの曜日でも安心できる美味しいウニがあります。
とはいえ、さらに旨い!最上級を求めるなら曜日や天気も参考に計画を立てるのがオススメですよ!

「小樽三角市場」や「堺町・稲穂エリア」を中心に、小樽には有名な寿司店・海鮮丼店が豊富に並んでいるので調べてみてくださいね。

 

小樽のウニは6月~8月に堪能しよう!

小樽市内の寿司店や海鮮丼店では新鮮なウニが年中食べられますが、小樽で一番新鮮なものを食べたいなら産卵前で身の詰まった夏が一番です!

産卵期がピークを迎えると禁漁期になります。ぜひ8月までに堪能してくださいね!

 

なお、現在当ホテルの2階和食処こころでは、「小樽産雲丹フェア」を開催中です!

 

是非こちらにもお立ち寄りくださいね!



関連記事