【新型コロナウイルス】ホテル内の感染予防対策について
  • ホーム
  • > NEWS
  • > 【新型コロナウイルス】ホテル内の感染予防対策について


【新型コロナウイルス】ホテル内の感染予防対策について

2023年3月13日

【随時更新】

いつもグランドパーク小樽をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

当ホテルでは、お客様と従業員の健康と安全を最優先に考え、地元保健所や自治体、及び、業界団体等と協力の上、WHO(世界保健機関)や各省庁が発行したガイドラインを順守し、健康及び安全対策を強化しています。

また、北海道が実施している「新しい旅のスタイル」事業に関する取り組みも行っております。▶詳細はこちら

感染予防対策強化の一環として、ホテルへご宿泊されるお客様、レストランをご利用のお客様、及び、ご宴会等に出席のお客様以外の入館を固くお断りしております。

グランドパーク小樽は「新北海道スタイル」を実践しています

 

      ◆グランドパーク小樽は、感染防止対策認証制度(第三者認証制度) の認証を受けています。

▶認定証はこちら

ホテル内の感染予防対策について

◆館内各所にアルコール消毒液等を設置しております。お客様にも、入館時、及び、館内移動時は随時手指の消毒をお願いしております。

 

◆非接触型体温計を設置しておりますので、適宜お使いください。また、37.5℃以上の方はフロントにご相談ください。

◆従業員はマスクを着用して接客いたします。

◆館内の換気を定期的に行っております。

◆館内で不特定多数の方が触れられる箇所については、定期的に消毒を行っております。

◆客室清掃係は、マスクを着用しております。

◆客室内の窓は、1窓につき2か所(両サイド)開閉可能です。(ただし、落下防止ロック付きのため、全開はできません。)

◆全客室に加湿空気清浄機を設置しております。

◆チェックアウト後は客室の換気を行い、通常の清掃に加えて、室内の共有部分(ドアノブ、スイッチ類、手すり、洗面、便座、流水レバー等)を消毒用アルコールによって清拭しております。

◆客室内のリネン類は、専用業者によって適切に回収・運搬され、洗濯・洗浄されております。

◆従業員は1日2回体温を測定し、発熱や咳、のどの痛み、倦怠感などの症状の有無を含め、体調を厳しく管理しております。

◆ホテルのバックオフィス(事務所等)においても、定期的な換気及び消毒を行っております。

 

ホテル内レストランの感染予防対策については、下記ページをご覧ください。
▶レストランの感染予防対策について

ホテル内宴会場の感染予防対策については、下記ページをご覧ください。
▶宴会場の感染予防対策について

お客様にも「新北海道スタイル」の実践をお願いします

 

◆ホテル内における、お客様のマスクの着用は任意です。ただし、お近くに重症化しやすいと推測される方がいらっしゃる場合は、適切なご配慮をお願いします。

◆ホテル内で体調が悪くなられた場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。

お客様へのお願い

ご旅行中は、観光庁が呼びかけている「新しい旅のエチケット」を実施し、感染リスクを避ける行動をお願いします。特に、若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は、一般に感染リスクが高いと考えられますので、着実な感染予防対策を講じた上で、ご来館ください。

客室の外では3密を回避し、大声を出すような行為はご遠慮ください。また、ご滞在中に発熱や咳、のどの痛み、倦怠感などの症状がみられる場合は速やかにお申し出ください。

グランドパーク小樽のご利用をご検討いただいているお客様で、ご出発前に発熱や咳、のどの痛み、倦怠感等の症状がある場合は、ホテルをご利用前に必ず保健所や自治体、各省庁による旅行や外出に関するガイドラインをご確認いただくと同時に、ご旅行日程の変更をご検討ください。

また、新型コロナウイルス感染症の陽性判定や、医師による自宅待機指示を受けている方、陽性者との濃厚接触があった方や検査結果待ちの方も、ご来館をお控えください

 

ホテルの感染予防対策についてのお問い合わせはこちら:
Eメール:info.gpot@parkhotelgroup.com
Tel:0134-21-3111